機能追加/アップデート情報

ボット検知機能をリリースしました

はじめに Googleのクローラーに代表される自動化されたウェブサイトへのアクセスは一般的にボットと呼ばれます。ボットにはさまざまな種類があり、中には悪意があるものや、ビジネス上の競合他社が価格の情報などを取得するためにアクセスを行っているような…

APIでHTML版の分析結果を取得できるようになりました

Loggol Web APIによる分析結果の取得で、従来のJSONに加え、新たにHTML版についても取得できるようになりました。URLは下記です。 /api/task/detail_html/{task_id} 詳しくは管理コンソールにログイン後、左メニューより「APIキー」をクリックし、次に「API…

LoggolがALBのアクセスログ形式に対応しました

バージョン1.0.4をリリースしました。変更点は下記3点です。 1. ALBアクセスログ形式への対応 このバージョンで、新たにALBのアクセスログ形式に対応しました。 docs.aws.amazon.com 2. 検知対象パターンの追加 1.0.3以前で検知できなかったいくつかの攻撃パ…

Loggol アップデートのお知らせ(1.0.2)

Loggolをアップデートしました。今回はログ分析の部分の精度の向上です。SQLインジェクションを中心に、今まで検出できていなかったいくつかのパターンを検出できるようにしました。 Loggolは基本的にはWAF(Scutum)で鍛えた分析ロジックを基にしています。そ…